記事一覧

社会
政治
経済
備忘録(18)NGリスト、ジャニーズだけなの?
2023.10.06 Fri
ジャニーズ事務所の記者会見で、取材する記者を指名するかどうかの「NGリスト」が作られていたことが問題になっています。会見 …[続きを読む]

社会
その他
歴史
戦争とメディア雑感
2023.09.23 Sat
本稿は約1年前の「教育改革通信」(289号)に書いた小論です。ウクライナ戦争が依然として進行中ですが、転載を勧める声をい …[続きを読む]

文化
経済
その他
生成AIが開くメディアの新展開
2023.09.19 Tue
本稿は、『私たちの教育改革通信』第301号に寄稿した文章に若干手を加えたものです。 ◇プラットフォームの“毒饅頭” 1 …[続きを読む]

文化
暮らし
世田谷美術館「土方久功と柚木沙弥郎」を観る
2023.09.17 Sun
世田谷美術館で「土方久功と柚木沙弥郎―熱き体験と創作の愉しみ」と題した企画展が11月5日まで開かれています。未開の地だっ …[続きを読む]

政治
備忘録(17)内閣改造
2023.09.14 Thu
第2次岸田再改造内閣が13日、発足しました。私の印象は「やる気のない内閣」というものです。閣僚に5人の女性を起用したこと …[続きを読む]

社会
政治
経済
備忘録(16)秋本議員逮捕ー政策の歪みはないのか
2023.09.08 Fri
洋上風力発電事業をめぐる汚職事件で、秋本真利衆院議員が東京地検特捜部に受託収賄の疑いで逮捕されました。馬主組合への出資だ …[続きを読む]

文化
国際
ウクライナからの俳句
2023.08.22 Tue
日本記者クラブの「著者と語る」というシリーズ会見に、ウクライナで俳句を詠むウラジスラバ・シモノバさんが8月21日、ウクラ …[続きを読む]

政治
国際
備忘録(15)日米韓の「ミニNATO」?
2023.08.19 Sat
日米韓の首脳会談が8月18日、米ワシントン郊外のキャンプデービッドで開かれ、この3か国による首脳会談などの枠組みを今後も …[続きを読む]

政治
国際
経済
歴史
榎本武揚と国利民福 最終編第二章―3(3) 民間団体−海外向け-(上)
2023.08.17 Thu
明治18年12月22日に内閣各大臣が任命される約半年前の人気投票 榎本武揚と国利民福 最終編 …[続きを読む]

社会
文化
経済
暮らし
歴史
前田和男著『昭和街場のはやり歌』を読む
2023.08.08 Tue
名画や映画、歌謡などの舞台を訪ね、その裏話や秘話を書いた本はたくさんあります。ところが、こうしたうんちく、トリビア本とは …[続きを読む]