大手メディアが伝えない情報の意味を読み解く

情報屋台

記事一覧

文化
国際
歴史

東京ステーションギャラリーでインド更紗を観る

2025.09.16 Tue

東京ステーションギャラリーで始まった「カルン・タカール・コレクション インド更紗 世界をめぐる物語」は、数千年の歴史を持 …[続きを読む]

社会
政治
歴史

連載⑭ 賤称は廃止されたが、差別はなくならなかった

2025.09.10 Wed

明治新政府が発した五箇条の誓文は、「施政の基本方針」を示した文書である。それは封建社会から脱して、近代国家の建設をめざす …[続きを読む]

政治

イシバサンガコロンダ!

2025.09.08 Mon

自民党内でくすぶっていた「石破おろし」が両院議員総会で爆発する寸前、石破首相が辞意を表明しました。昨年10月の衆院選、今 …[続きを読む]

文化
国際
歴史

マイセンのメルヘンの世界を堪能      泉屋博古館東京の特別展

2025.09.02 Tue

東京・六本木の泉屋博古館東京で、「巨匠ハインツ・ヴェルナーの描いた物語(メルヘン)-現代マイセンの磁器芸術」と題した当別 …[続きを読む]

社会
文化
歴史

6万枚の写真をアーカイブ化--掲載「不許可」の写真を保有する唯一のライブラリー

2025.08.26 Tue

 ニュースパーク(日本新聞博物館、横浜市)で、4月下旬から開催中の企画展「報道写真を読む」がまもなく終わります(2025 …[続きを読む]

社会
政治
文化
国際

映画『壁の外側と内側』が見せる不条理な世界

2025.08.25 Mon

中東ジャーナリストとして著名な川上泰徳さんがパレスチナ・イスラエルの今を記録した映画『壁の外側と内側 パレスチナ・イスラ …[続きを読む]

社会
暮らし

現場に肉薄する覚悟を失ったメディアの惨状

2025.08.08 Fri

朝のラジオニュースで、鹿児島県の霧島市に大雨特別警報が出されたことを知った。線状降水帯が発生し、8月7日夕から8日朝まで …[続きを読む]

社会
文化
その他

スマホ時代におけるワークショップ「まわしよみ新聞」の意義とは?

2025.07.30 Wed

いまやオールドメディアと呼ばれる新聞ですが、紙の新聞を活用したワークショップが、未来志向の創造的コミュニケーションに役立 …[続きを読む]

政治
国際
経済

「トランプ革命」を考える①経済

2025.07.29 Tue

米国のトランプ大統領が2期目の大統領に就任した2025年1月から、米国も世界も日本も大きな変化に直面している。コロンビア …[続きを読む]

社会
文化
芸術

「逃げる」とは何か。映画『私の見た世界』を見る

2025.07.19 Sat

約15年の逃亡生活の末、時効寸前に逮捕された福田和子(1948~2005)の物語は、これまでドラマやドキュメンタリーなど …[続きを読む]

Top