大手メディアが伝えない情報の意味を読み解く

情報屋台

記事一覧

政治
国際

「ならずもの国家」が跋扈する時代

2025.03.26 Wed

パレスチナのガザ地区で朝日新聞の通信員として報道し続けてきたムハンマド・マンスール氏(29)が24日、イスラエル軍のミサ …[続きを読む]

経済

神津多可思著『「経済大国」から降りる』を読む

2025.03.26 Wed

スーパーマーケットに行けば、お米だけではなく物価全体が上がっていることは明らで、「2%の物価上昇」という政府・日銀の目標 …[続きを読む]

社会
文化
暮らし

新刊紹介 山田昌弘著『希望格差社会、それから』 「パラサイトシングル」以来の集大成

2025.03.19 Wed

著名な家族社会学者の山田昌弘さんの名前を知らない人でも、パラサイト・シングルとか婚活、希望格差社会という言葉を聞いたこと …[続きを読む]

政治
国際
経済

米・ウクライナ首脳会談で広がる暗澹たる思い

2025.03.03 Mon

暗澹たる思いで、トランプ大統領とウクライナのゼレンンスキー大統領との「口論」の意味を考えています。ゼレンスキー氏は、専制 …[続きを読む]

社会
文化
国際

後期資本主義へのレクイエム      ―ハン・ガン『菜食主義者』を読む

2025.02.19 Wed

2024年のノーベル文学賞を受賞した韓国の作家、ハン・ガンさんの『菜食主義者』(クオン)を読みました。   昨 …[続きを読む]

社会
経済

みずほ銀行の貸金庫事件と金融庁の責任

2025.02.19 Wed

貸金庫から顧客の金品が盗まれる事犯がみずほ銀行でも起きていました。銀行が明らかにしたものですが、実際に事件が発覚したのは …[続きを読む]

社会

キャリア警視の不同意性交

2025.02.15 Sat

今朝(2月15日)の新聞を見て、警察庁はまだ「馬鹿殿教育」を続けているのかと驚きました。鹿児島県警の捜査二課長の警視(2 …[続きを読む]

社会
政治
国際
経済
歴史

榎本武揚を中山昇一さんと語る⑥まとめ

2025.01.28 Tue

明治維新後の榎本武揚(1836~1908)について、榎本武揚の研究家である中山昇一さんといくつかのテーマに分けて話をして …[続きを読む]

未分類

和田哲郎著『バブルの後始末』を読む

2025.01.22 Wed

三菱UFJ銀行の行員が貸金庫から現金や金塊などを盗んだ事件は、銀行さん大丈夫?という疑問を社会に持たせましたが、今から3 …[続きを読む]

社会
政治
国際
歴史

樺太・千島交換条約と樺太アイヌ

2025.01.04 Sat

おとそ気分で元日の新聞を読みながら、欠けていたパズルのかけらを見つけたような気持になりました。それは東京新聞の「こちら特 …[続きを読む]

Top