記事一覧

社会
暮らし
飛行中のオニヤンマを捕まえて食べる猫
2017.09.19 Tue
わが家に時折、三毛猫がやって来るようになったのは3年前の秋のことでした。最初は「立ち寄り先の一つ」のような風情でした。来 …[続きを読む]

政治
国際
総選挙の争点は何か
2017.09.19 Tue
解散・総選挙だそうです。森友・加計問題のうえに、おごる自民を象徴するような豊田真由子議員のパワハラ事件で、泣きっ面に蜂状 …[続きを読む]

社会
文化
国際
暮らし
映画「おクジラさま」:和歌山県太地町の鯨イルカ猟を取り上げた、公平且つ優れた作品
2017.09.12 Tue
平成29年 2017 9月 仲津真治 全世界的に話題となってしまった「和歌山県の太地町 那智勝浦の近くの 鯨・イルカ漁」 …[続きを読む]

社会
政治
税金の無駄遣いの都道府県別、都市別一覧
2017.09.11 Mon
税金の無駄遣いを監視し、不正を追及する市民オンブズマンの全国大会が9月2日と3日に和歌山市で開かれ、山形県の会員の一人と …[続きを読む]

政治
国際
歴史
小川和久氏の「日米同盟のリアリズム」に顕れた優れた専門性
2017.09.09 Sat
平成29年(2017)9月 仲津真治 小川和久氏は、マスコミの経験があり、防衛大学校の卒業ではありませんが、 自衛隊出身 …[続きを読む]

社会
熱中小学校の先生にとっての熱中のモト
2017.09.07 Thu
◇全国10校に 人口減少傾向にある地方の町に、廃校などを利用して開設されている大人の学び場「熱中小学校」。それが全国に広 …[続きを読む]

文化
国際
歴史
セザンヌとゾラを描いたフランスの物語映画
2017.09.05 Tue
平成29年(2017)9月 仲津 真治 目下、全国ただ一カ所で上映されているというフランス映画を見てきました。 タイトル …[続きを読む]

文化
国際
経済
暮らし
チャイナでのビジネス繁盛記
2017.09.02 Sat
チャイナでのビジネス繁盛記 平成29年(2017)9月 仲津 真治 1) 「本当は中国で勝っている日本企業」と言う本 …[続きを読む]

文化
歴史
映画「関ヶ原」
2017.08.30 Wed
邦画の大作「関ヶ原」を鑑賞しました。原田眞人脚本・監督の東宝映画です。 もとより、フィクションではなく史実で、原作があり …[続きを読む]

社会
政治
国際
経済
韓国を論じる: 黒田勝弘著「隣国への足跡」に懸る幾つかの読後感
2017.08.27 Sun
韓国を論じる: 黒田勝弘著「隣国への足跡」に懸る幾つかの読後感 平成29年(2017)8月 仲津 真治 本書は角川書店か …[続きを読む]