大手メディアが伝えない情報の意味を読み解く

情報屋台

記事一覧

社会
政治
国際
経済

2010年代から2020年代を考える

2019.12.31 Tue

2010年代の終わりにあたって、あらためて2010年代を振り返ると、みなさんはどんな時代だったと思われますか。私が思うの …[続きを読む]

歴史

榎本武揚と国利民福 Ⅱ. 産業技術立国(前編)

2019.12.30 Mon

Ⅱ.榎本武揚と産業技術立国     1.榎本と技術との出会い      榎本は昌 …[続きを読む]

社会
政治
経済

吉村一族の企業と法人に10年で40億円の公金支出

2019.12.24 Tue

「一つずつ小さなことを積み重ねていく。何かを成し遂げるためには、そうするしかない」 志半ばで凶弾に斃(たお)れた医師、中 …[続きを読む]

文化
芸術

短歌の森のほとりで~熊谷龍子『葉脈の森』を読む

2019.12.23 Mon

わが本棚をみると、さみしげに佇むのが詩歌の本です。経済記者の職歴が長かったこともあり、政治や経済、社会など「時事」にかか …[続きを読む]

社会
政治
文化

不祥事で肥え太る あくどい官僚の真骨頂

2019.12.22 Sun

地方紙を購読している人は、今日(12月22日)の朝刊に公文書の管理に関する大きな記事が載っているのに気づいたのではないか …[続きを読む]

政治
経済

花見酒の政治

2019.12.09 Mon

ことし1年の政治を振り返って、安倍政権のありようを象徴しているのが「桜を見る会」をめぐるスキャンダルでしたね。 &nbs …[続きを読む]

社会
国際

中村哲さんがアフガニスタンに灯した明かり

2019.12.05 Thu

パキスタン北西辺境州の古都ペシャワルで、医師の中村哲さんに初めてお会いしたのは1989年の春、今から30年も前のことです …[続きを読む]

社会

大川小の跡地を研修の場に

2019.12.02 Mon

東日本大震災で宮城県石巻市立大川小学校の児童74人が亡くなったことについて、石巻市の亀山紘市長が12月1日、遺族に「取り …[続きを読む]

政治
経済
からだ

山形県の医療情報システム構築の無残

2019.11.27 Wed

フランス革命の前夜、ルイ16世の王妃マリー・アントワネットは、民衆が飢えに苦しんでいると聞いて「パンがなければ、お菓子を …[続きを読む]

社会
政治
国際
経済
歴史

榎本武揚と国利民福 Ⅰ. 南方経営

2019.11.25 Mon

パラワン島近海の無人島(1980年3月、筆者撮影)     榎本武揚と国利民福    今か …[続きを読む]

Top