文化芸術 風鈴や 夏の風情が 宿り込む 2018.05.24 Thu 夕べの風鈴に、興が乗って一句 風鈴や 夏の風情が 宿り込む へいせい さんじゅうねん初夏 Tweet コメントする コメントをキャンセル 内容をご確認の上、送信してください。 新しいコメントをメールで通知 新しい投稿をメールで受け取る email confirm* post date* 日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。(スパム対策) 文化 | 芸術の関連記事 新刊紹介 山田昌弘著『希望格差社会、それから』 「パラサイトシングル」以来の集大成 著名な家族社会学者の山田昌弘さんの名前を知らない人でも、パラサイト・シングルとか …[続きを読む] 後期資本主義へのレクイエム ―ハン・ガン『菜食主義者』を読む 2024年のノーベル文学賞を受賞した韓国の作家、ハン・ガンさんの『菜食主義者』( …[続きを読む] YouTubeという“マイテレビ”世界の拡大 ーー石丸・玉木・斎藤現象のメディア論 本論における筆者の主な主張は以下の3点です。 1.YouTubeはSNSという …[続きを読む] 世田谷文学館で「漫画家・森薫と入江亜季 展」を見る 世田谷文学館で、「漫画家・森薫と入江亜季展―ペン先が描く緻密なる世界―」を見て …[続きを読む] 前の記事へ 次の記事へ
コメントする