プロフィール
NPO法人みんなの元気学校代表理事、ネットラーニング社外取締役。
1948年神奈川県生まれ。東北大学理学部卒。
野村総研、ぴあ総研で情報社会・メディアの調査研究。1997年ネットビジネス起業、SNSのハシリを開発。2000年ネットラーニングの設立に参加。 2005年元気学校、2012年NPO法人みんなの元気学校を設立、健康づくりや介護予防をテーマにネットメディアを運営。
ノルディックウォーキング・ネットワーク http://nordic-walking.jp/
みんなの元気学校Facebook http://www.facebook.com/genkigakko
1948年神奈川県生まれ。東北大学理学部卒。
野村総研、ぴあ総研で情報社会・メディアの調査研究。1997年ネットビジネス起業、SNSのハシリを開発。2000年ネットラーニングの設立に参加。 2005年元気学校、2012年NPO法人みんなの元気学校を設立、健康づくりや介護予防をテーマにネットメディアを運営。
ノルディックウォーキング・ネットワーク http://nordic-walking.jp/
みんなの元気学校Facebook http://www.facebook.com/genkigakko
記事一覧

社会
文化
歴史
「ペンを止めるな!」首都圏地方紙の気概
2021.12.20 Mon
まもなく会期が終了しますが、横浜市にあるニュースパーク(日本新聞博物館)で「ペン …[続きを読む]

社会
文化
山崎正和さん追悼 書評(2006年5月)再録
2020.08.21 Fri
山崎正和さんが亡くなりました。私は1997年3月に「自己表現の時代とインターネッ …[続きを読む]

文化
経済
その他
ニューヨーク・タイムズとdマガジン ---併読市場という発想
2020.08.10 Mon
◇ニューヨーク・タイムズの併読市場戦略 ニューヨーク・タイムズ(NYT)の有料デ …[続きを読む]

社会
その他
『利他性の経済学』書評
2020.04.12 Sun
読者からいただいた“宿題”にも答えないうちに時がたってしまい、新型コロナウイルス …[続きを読む]

文化
その他
お知らせ
日本の一般紙でニューヨークタイムズになれるのは東京新聞?!
2019.11.12 Tue
「日本の新聞はニューヨークタイムズになれるか(上)」と銘打って投げかけておきなが …[続きを読む]