プロフィール
NPO法人みんなの元気学校代表理事、ネットラーニング社外取締役。
1948年神奈川県生まれ。東北大学理学部卒。
野村総研、ぴあ総研で情報社会・メディアの調査研究。1997年ネットビジネス起業、SNSのハシリを開発。2000年ネットラーニングの設立に参加。 2005年元気学校、2012年NPO法人みんなの元気学校を設立、健康づくりや介護予防をテーマにネットメディアを運営。
ノルディックウォーキング・ネットワーク http://nordic-walking.jp/
みんなの元気学校Facebook http://www.facebook.com/genkigakko
1948年神奈川県生まれ。東北大学理学部卒。
野村総研、ぴあ総研で情報社会・メディアの調査研究。1997年ネットビジネス起業、SNSのハシリを開発。2000年ネットラーニングの設立に参加。 2005年元気学校、2012年NPO法人みんなの元気学校を設立、健康づくりや介護予防をテーマにネットメディアを運営。
ノルディックウォーキング・ネットワーク http://nordic-walking.jp/
みんなの元気学校Facebook http://www.facebook.com/genkigakko
記事一覧

文化
その他
新聞は言論の広場になりうるか?
2018.02.26 Mon
◇アトランティック誌がコメント欄を廃止 最近、ジャーナリズムに関して、たいへん印 …[続きを読む]

社会
文化
“SNS御三家“の特徴とは ネットコミュニティの20年(2)
2017.12.24 Sun
第2世代のネットコミュニティ ジャンル・テーマを軸に 前回述べた掲示板やMLと …[続きを読む]

文化
その他
ネットコミュニティの20年(1)
2017.10.13 Fri
インターネットが一般個人に普及し始めた頃、それは「ホームページ」を見るためのもの …[続きを読む]

社会
熱中小学校の先生にとっての熱中のモト
2017.09.07 Thu
◇全国10校に 人口減少傾向にある地方の町に、廃校などを利用して開設されている大 …[続きを読む]

社会
ネットニュースを軸にした読者コミュニティの原点が明治初期にあった。
2017.04.25 Tue
◇會津熱中塾 先日會津熱中塾というところで講義をしました。以前「熱中小学校の勢い …[続きを読む]