プロフィール
地域おこしのNPO「ブナの森」代表。毎年夏に最上川縦断カヌー探訪を主催。
朝日新聞記者として30年余り、主にアジアを取材した後、2009年に早期退職。
同年から故郷の山形県で民間人校長を4年間務め、2013年から2016年3月まで山形大学プロジェクト教授。
1953年、山形県朝日町生まれ。東大法学部卒。
共著に『未来を生きるための教育』(かもがわ出版)。
ブナの森 http://bunanomori.org/
朝日新聞記者として30年余り、主にアジアを取材した後、2009年に早期退職。
同年から故郷の山形県で民間人校長を4年間務め、2013年から2016年3月まで山形大学プロジェクト教授。
1953年、山形県朝日町生まれ。東大法学部卒。
共著に『未来を生きるための教育』(かもがわ出版)。
ブナの森 http://bunanomori.org/
記事一覧

社会
政治
森友学園問題のキーマンと疑惑の3日間
2017.03.10 Fri
大阪の森友学園への国有地払い下げ問題は、ますます奇怪な様相を呈してきました。学園 …[続きを読む]

社会
政治
これぞ「老醜をさらす」のお手本
2017.03.05 Sun
こんな人物が13年間も日本の首都のトップとして君臨していたのか。3日の石原慎太郎 …[続きを読む]

社会
暮らし
白鳥も一所懸命、生きている
2017.02.22 Wed
宮城県の伊豆沼は冬鳥の飛来地として知られ、隣接する内沼とともに、湿原の保存をうた …[続きを読む]

政治
国際
権力者に「ゴミの山」と罵られたメディアへの賛歌
2017.01.15 Sun
大統領の就任式を間近に控えた今の時期、その地位に就く政治家の胸は高揚感に満ちてい …[続きを読む]

政治
国際
「アメリカの世紀」の終わりを告げる選挙
2016.11.10 Thu
後世の歴史家は、ヒラリー・クリントン氏が敗れ、ドナルド・トランプ氏が勝った今回の …[続きを読む]