プロフィール
メディア研究者。NPO法人みんなの元気学校代表理事。ネットラーニング顧問。
1948年神奈川県生まれ。東北大学理学部卒。
野村総研、ぴあ総研で23年間、情報社会・メディアの調査研究。1997年ネットビジネス起業、SNSのハシリのサービスを開発。2000年ネットラーニングの設立に参加。 2005年元気学校、2012年NPO法人みんなの元気学校を設立、ノルディックウォーキングの普及促進や健康づくりをテーマに発信。
主著:『ニュースメディア進化論』(2019年、インプレス)
*「論座」アーカイブ(朝日新聞デジタル) https://bit.ly/3E36TtO
*「ある新聞記者の歩み」 https://note.com/smenjo/m/m949966550484
*「みんなの元気学校Facebook」 http://www.facebook.com/genkigakko
1948年神奈川県生まれ。東北大学理学部卒。
野村総研、ぴあ総研で23年間、情報社会・メディアの調査研究。1997年ネットビジネス起業、SNSのハシリのサービスを開発。2000年ネットラーニングの設立に参加。 2005年元気学校、2012年NPO法人みんなの元気学校を設立、ノルディックウォーキングの普及促進や健康づくりをテーマに発信。
主著:『ニュースメディア進化論』(2019年、インプレス)
*「論座」アーカイブ(朝日新聞デジタル) https://bit.ly/3E36TtO
*「ある新聞記者の歩み」 https://note.com/smenjo/m/m949966550484
*「みんなの元気学校Facebook」 http://www.facebook.com/genkigakko
記事一覧

社会
からだ
歴史
山歩きでもない、杖歩行でもない、フィットネススポーツとしてのノルディックウォーキングが27年前にフィンランドで発表された。
2024.07.12 Fri
フィンランドから入ってくる前に提案していた日本人がいた ノルディックウォーキン …[続きを読む]

社会
文化
経済
インターネットマガジン創刊編集長、井芹昌信さんをしのんで (ネットコミュニティ3代ばなし)
2024.07.05 Fri
日本におけるインターネットの普及を先導してきたひとりの井芹昌信さんが6月に60代 …[続きを読む]

経済
暮らし
その他
夕刊のある地域でも「とらなくていい」と新聞社が公式宣言した背景は?
2024.06.09 Sun
目次: ◇夕刊の“エモい”記事がやり玉に ◇エモい話は不要?それとも・・・ ◇「 …[続きを読む]

社会
文化
経済
新聞に“逆襲”のチャンスはあるのか ニュース無料時代の戦略 連載3(完)
2024.03.14 Thu
はじめに:論座(朝日新聞デジタル)2020年07月09日に掲載された論考「新聞 …[続きを読む]

社会
経済
暮らし
新聞に“逆襲”のチャンスはあるのか ニュース無料時代の戦略 連載2
2024.03.13 Wed
はじめに:論座(朝日新聞デジタル)2020年07月09日に掲載された論考「新聞に …[続きを読む]