プロフィール
地域おこしのNPO「ブナの森」代表。毎年夏に最上川縦断カヌー探訪を主催。
朝日新聞記者として30年余り、主にアジアを取材した後、2009年に早期退職。
同年から故郷の山形県で民間人校長を4年間務め、2013年から2016年3月まで山形大学プロジェクト教授。
1953年、山形県朝日町生まれ。東大法学部卒。
共著に『未来を生きるための教育』(かもがわ出版)。
ブナの森 http://bunanomori.org/
朝日新聞記者として30年余り、主にアジアを取材した後、2009年に早期退職。
同年から故郷の山形県で民間人校長を4年間務め、2013年から2016年3月まで山形大学プロジェクト教授。
1953年、山形県朝日町生まれ。東大法学部卒。
共著に『未来を生きるための教育』(かもがわ出版)。
ブナの森 http://bunanomori.org/
記事一覧

社会
政治
検事正の着任挨拶、2代続けてパクリだった
2021.11.22 Mon
山形地方検察庁の友添太郎検事正が今年7月に地検の公式サイトにアップした着任挨拶文 …[続きを読む]

社会
政治
山形地検検事正、着任挨拶を全文盗用
2021.11.11 Thu
ものを盗んだり、人を傷つけたりすれば、誰であれ咎(とが)められ、処罰される。まし …[続きを読む]

文化
国際
歴史
イチョウ、壮大な命の物語
2021.11.02 Tue
イチョウが色づき始めました。ありふれた街路樹の一つですが、ある本に出合ってから、 …[続きを読む]

社会
政治
経済
働く者の4割が非正規 こんな資本主義でいいのか
2021.10.28 Thu
自民党の総裁選を勝ち抜き、岸田文雄氏が首相に就任した。明治の元勲、伊藤博文から数 …[続きを読む]

社会
政治
経済
「令和の政商」矢島義也氏の生い立ちと人脈
2021.09.28 Tue
昭和の政商、児玉誉士夫は戦前、海軍航空本部の嘱託として上海でコバルトやニッケルな …[続きを読む]