プロフィール
地域おこしのNPO「ブナの森」代表。毎年夏に最上川縦断カヌー探訪を主催。
朝日新聞記者として30年余り、主にアジアを取材した後、2009年に早期退職。
同年から故郷の山形県で民間人校長を4年間務め、2013年から2016年3月まで山形大学プロジェクト教授。
1953年、山形県朝日町生まれ。東大法学部卒。
共著に『未来を生きるための教育』(かもがわ出版)。
ブナの森 http://bunanomori.org/
朝日新聞記者として30年余り、主にアジアを取材した後、2009年に早期退職。
同年から故郷の山形県で民間人校長を4年間務め、2013年から2016年3月まで山形大学プロジェクト教授。
1953年、山形県朝日町生まれ。東大法学部卒。
共著に『未来を生きるための教育』(かもがわ出版)。
ブナの森 http://bunanomori.org/
記事一覧

社会
政治
税金で東京に渓流を造るんだって?
2016.08.06 Sat
郷里の山形に戻って間もなく、2010年に地元の人たちと地域おこしのNPOを立ち上 …[続きを読む]

政治
国際
EU離脱は「思慮のない行為」なのか
2016.06.25 Sat
社会がさまざまな人によって構成されているように、新聞社もさまざまな記者や社員によ …[続きを読む]

政治
経済
奇妙な国の奇妙な選挙
2016.06.23 Thu
政治はその国、その社会のありようを映し出す鏡であり、縮図だと言います。だとするな …[続きを読む]

社会
国際
イスラム教徒はすべて捜査の対象、だって?
2016.06.07 Tue
キリスト教は異国の宗教である。唯一絶対の神を信じており、やおよろずの神々をあがめ …[続きを読む]

政治
国際
核廃絶、勇気と妄想のはざまで
2016.05.29 Sun
「71年前の、雲一つない晴れ渡った朝、死が空から舞い降り、世界を変えてしまいまし …[続きを読む]